Quantcast
Channel: ネイビーブルーに恋をして
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2815

ミッドウェイ戦闘機隊 vs.MiG〜空母「ミッドウェイ」博物館

$
0
0

 

空母「ミッドウェイ」飛行甲板の展示を順番にご紹介しています。
固定翼機をほとんど見たかなというところに、ファントムIIがありました。

「ミッドウェイ」は2度大改装を行なっていますが、そのうち一回は
主にジェット機搭載を可能にするためのものでした。

改造期間は2年。工事は艦席を一旦海軍から外して行われました。
前にお話ししましたが、最大の改造点はアングルデッキに変わったことです。

着艦する飛行機をメインのフライトデッキと角度を変えることにより、
たとえアレスティング・ケーブルをフックが引っ掛けることができなくとも
前に駐機している飛行機に突っ込むことなく飛び立つことができ、
何より離着艦の作業を同時に行うことができるようになりました。

という思想のもとに今の空母というのはああいう形になっているのですが、
我が「いずも」に航空機を搭載することになった時にどうするつもりなのか、
実はわたしはその点を大変気にしております。

この時に「ミッドウェイ」は改装に2年かけたと言いますから、例の
「日本人技術者マジチート」理論でいくと、たとえアングルドデッキへの変更でも
半年でやってしまうはずですが、さて、今はどうなんだろう。


冗談はともかく、この改装によって艦首にスチーム式のカタパルトをに2基、
アングルドデッキの先にも非常用を1基設けて、エレベーターを交換しました。

ファントムIIなどの大型になった艦載機に対応するためです。

改装後、艦席を海軍に戻した「ミッドウェイ」には、

VF-151 F-4ファントム戦闘機(ヴィジランテス)

VF-161 F-4ファントム戦闘機(チャージャズ)

という音速ジェット機部隊が乗り込むことになりました。
ちなみに爆撃機部隊は

VA-115 A-6イントルーダー攻撃機(イーグルス)

VA-56 A-7コルセア攻撃機(チャンプス)

VA-93 A-7コルセア攻撃機(ラヴェンズ)

の三部隊であり、あとはヘリ部隊、電子戦機、早期警戒機という陣容です。

世界最強と言われた機動部隊の最初の任務は、1958年、

中国が

台湾を解放するという理由のもとに

台湾隠岐の島を攻撃し

海上封鎖を行なった

(第二次台湾危機)

の時でした。
台湾危機という言葉すら初めて聞く、という方もおられるかもしれません。

1950年代から90年代にかけて中華人民共和国(中国大陸)と
中華民国(台湾)の間での軍事的緊張が高まった一連の出来事のことです。

この時なぜ中国が台湾を攻撃したかというと、アメリカとの軍事緊張を作ることで、
ソ連に原爆製造技術の供与を要請するためだったという説があります。

 

ハワイの真珠湾から台湾に直行した「ミッドウェイ」は、そこで
ワシントンからの中国攻撃命令を待ち続けました。

この時日本の元総理石橋と周恩来の会談が決裂していたら、
アメリカは戦闘態勢に入り、そうなればソ連も台湾を攻撃することで
間違いなく第三次世界大戦、しかも核戦争が起こっていただろうといわれています。


さて、ここまでは実際の戦闘を行わずにきた「ミッドウェイ」がいよいよ
実戦を経験したのは ベトナム戦争でした。

「ミッドウェイ」は当時最新鋭だったF-4ファントム戦闘機を載せて
フィリピン近海でオペレーションに参加することになります。

1965年3月。

戦闘機隊VF-21はビル・フランク艦長率いる「ミッドウェイ」の
一員として南東アジアに展開しました。

アメリカ人曰く北ベトナムに率いられた「コミュニスト」の暴動を抑える、
ということで展開された

「ローリング・サンダー作戦」

・・・・というより、わたしたちには

「北爆」

と一言で言った方がピンときます。

つまり南北に分かれた ベトナムを統一しようとして起こったもので、
ぶっちゃけ内戦ですが、アメリカが南ベトナム 支援のために介入したため、
長期の大戦争になってしまいました。 

 

北爆による空戦に最初に投入された迎撃戦闘機はF-4BファントムIIでした。

VF-21、通称「フリーランサー」に課せられたミッションは、
直ちに「攻撃ー爆撃」という前代未聞の二役機能をもつ
ファントムに適応し全員がこれに習熟すべし、というものでした。

1965年6月7日。
2機のVF-21のファントムが4機の北ベトナム軍のMiG-17と会敵しました。

ファントム部隊はそのうち2機をレーダー誘導中距離空対空ミサイル
AIM-7DIIIで撃墜することに成功しました。

これがベトナム戦争が始まって初めての敵航空機撃墜となりました。

最初に撃墜したのはルイス・C・ペイジ中佐と
右のジョン・C・スミス大尉のファントムです。

同じ空戦で二番目にMiG撃墜を果たした二人。
デイビス・ボストン大尉(右)とロバート・ドレムス少佐。

彼らの撃墜はベトナム戦争における最初の戦果であっただけでなく、
「ミッドウェイ」20年の歴史上で艦載機が果たした撃墜となり、さらには
ファントムという最新鋭機にとっても初記録となりました。

 

1966年2月。
まだまだ泥沼のベトナム戦争は続いていましたが、「ミッドウェイ」は
再び延命のための大掛かりな改造を受けることになりました。

15年寿命を延ばすという目的で行われたこの改造は4年に及び、
予算も膨れ上がって当初の二倍となる200億円以上となりました。

前にもこの大改造については述べましたが、あまりにお金がかかったので、
フランクリン・D・ルーズベルト」(CV-42)のために計画された
同様の近代化はやむなくキャンセルされたというくらいでした。

フライトデッキの大きさを前の1.4倍に大きくし、艦載機用のエレベータも
またまた取り替えて重い飛行機にも対応できるようにし、さらには
二基のカタパルトもパワーアップしたものに付け替えられたのですから当然。

この他にも、最新のエレクトロニクス機器を搭載したり、艦内の空調を
セントラル・エアー・コンディショニングにするなどの改造が加えられました。

本欄でもご紹介した「フォクスル」に、造船会社からの超豪華な
改造工事完成記念のプラークが飾ってありましたが、つまりあれは
これだけ儲けさせてくれて神様仏様ミッドウェイ、の証だったわけです。

ますます大型化していく搭載機をにらんだ改装でしたが、
それでもF-14トムキャットを搭載することは最後までできませんでした。

 

この「ミッドウェイ」の大改造が終了したのは1970年のことです。
翌年の1971年から、まだ続いていたベトナム戦争に復帰しました。

1972年4月。

ウェイン・オコネル艦長率いる「ミッドウェイ」は、再び南東アジアに展開しました。

アメリカ第7空軍とアメリカ海軍第77任務部隊がおこなった一連の
航空作戦「オペレーション・ラインバッカー」に参加するためです。

北ベトナム空軍にアメリカ軍の戦争捕虜を解放させること、そして
終戦に向けての方法を探ることが目的だった、と現地の説明にはありますが、
一応ウィキの説明も書いておくと、北に送られる物資を停滞させるためでした。

12ヶ月の間、ハイテンポで敵への攻撃作戦が繰り出され、
「ミッドウェイ」の艦載機部隊VF-161「チャージャーズ」はその空戦で
驚くべき戦果を達成することになります。

5月18日、MiG−19を撃墜したO・ブラウンとヘンリー・バーソロミー大尉、
同日やはり撃墜したP・アーウッド、J・ベル大尉の四人。 

18 MAY

72

MiG-19

VF-161

Chargers

F-4B

Phantom II

AIM-9

Sidewinder

LT H. A. Bartholomay

LT O. R. Brown

 

18 MAY

72

MiG-19

VF-161

Chargers

F-4B

Phantom II

AIM-9

Sidewinder

LT P. E. Arwood

LT J. M. Bell

 

23 MAY

72

MiG-17

VF-161

Chargers

F-4B

Phantom II

AIM-9

Sidewinder

LCDR R. E. McKeown

LT J. C. Ensch

First of two kills on the same day

23 MAY

72

MiG-17

VF-161

Chargers

F-4B

Phantom II

AIM-9

Sidewinder

LCDR R. E. McKeown

LT J. C. Ensch

Second of two kills on the same day

12 JAN

73

MiG-17

VF-161

Chargers

F-4B

Phantom II

AIM-9

Sidewinder

LT V. T. Kovaleski

LT J. A. Wise

Last air-to-air kill of the Vietnam

この時期のファントムの撃墜記録が表になっていたのであげておきます。

 

1972年の5月23日に大金星を挙げた二人、
マッケオン少佐(左端)とエンッシュ大尉(そのとなり)。

1日に二機のMiG−17を撃墜しました。

1973年1月12日、「ベトナム戦争における最後の空戦」においてMiG17を撃墜した
コワルスキ大尉(左から二番目)とワイズ大尉(その右)。

一番左は「ミッドウェイ」艦長フォーリー中佐です。

この空戦がベトナム戦争の最後の空戦になったのは、三日後の1月15日、
ベトナムとの停戦協定が調印され、戦争が終結したからでした。

最後の撃墜を決めたコワルスキ&ワイズのファントムであるというペイント入り。

ベトナム戦争「最初」と「最後」の撃墜を果たした「ミッドウェイ」戦闘機隊は、
戦後海軍最高の部隊として、その功績を讃えられ表彰されています。

そこでもう一度岸壁から見上げた「ミッドウェイ」艦橋の写真を見てください。
これで、マーキングされた飛行機のシルエットの意味がわかりましたね。

つまりこれは撃墜したMiGの数なのです。

ファントムのスプリットベーンにも撃墜したMiG8機がが描かれています。

ベトナム戦争中撃墜されたMiGの総数は63機。
そのうち海軍航空隊によるものが20機であったことを考えると、
ベトナム戦争途中で4年間も改修のため参加していなかった
「ミッドウェイ」戦闘機隊の実力が図抜けていたかということです。

しかし、そのために払った犠牲も決して少ないものではありませんでした。
海軍の航空機損害は 合計54機。
そのうち戦闘での損失は43機。

F-4B/J ファントムII 8機(+3の非戦闘損失)
A-7A/C/E コルセアII 22機(+3の非戦闘損失)
A-6A イントルーダー 3機
F-8J クルセイダー 2機(+3の非戦闘損失)
A-4F スカイホーク 5機(+1の非戦闘損失)
RA-5C ヴィジランティ 1機
RF-8G 2機(+1の非戦闘損失)

「ミッドウェイ」は同年3月サンフランシスコのアラメダ海軍基地に戻りましたが、
その艦載機部隊は多くのパイロットを失ったのでした。

 

 

続く。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2815

Trending Articles