ブッシュネルの亀〜アメリカ潜水艦事始め
潜水艦というものを最初に考え出したのは誰でしょうか。 グーグル先生によると、はっきりと名前が残っているのは コルネリウス・ヤコプスゾーン・ドレベル というオランダ人だということになっています。ドレベルは顕微鏡や望遠鏡などを発明した人で、イギリス海軍のために1620年代に木製の潜水艇を世界で初めて考案しました。...
View Article京都お花見(+グルメ)旅行
全国的に桜が満開になった先週末、恒例の京都お花見に行ってきました。朝の「のぞみ」に乗って、昼前にはもう京都着。 新幹線に乗る前もすでに関東地方は雨でしたが、こちらも降ったり止んだり。ということでタクシーでまず向かったのは、同志社大学。 ワンパーパスドーシシャでございます。 重要文化財になっている建物もいくつかある同志社キャンパスですが、最近建築されたものも統一性をもたせて全てが煉瓦造りの洋風です。...
View Article対日戦の「バトルフラッグ」〜グロトン・サブマリンミュージアム
コネチカット州グロトンにある「サブマリンミュージアム」の展示から、今日は我々日本人にとって特に微妙な感慨を呼び起こす 「対日戦におけるアメリカ海軍潜水艦の戦果」 と、それを誇示するフラッグについてをお送りしようと思います。冒頭写真の太平洋地図は ● 日本の貨物船 ▲ 日本のタンカー ● アメリカの潜水艦...
View Article第一明方丸の進水旗〜グロトン・サブマリンミュージアム
サブマリンミュージアムに展示されている、第二次世界大戦中の潜水艦が、対日戦の戦果を誇示するためにいつしか揚げるようになった「バトル・フラッグ」についてお話ししています。 館内の映画館で放映されていたフィルムより。 これはすごい。 USS「トリガー」(SS−237)は12回もの哨戒に出て(その間艦長は三人交代した)民間船を随分沈めたようです。...
View Article潜水艦暮らし〜ニューロンドン・サブマリンミュージアム
コネチカット州グロトンのサブマリンミュージアムの展示より、今日は「潜水艦暮らし」を伝える写真などをご紹介します。 冒頭の写真は第二次世界大戦中、場所は・・・・・・ 多分鱶とかサメとかのいないところじゃないかな。 皆の表情も何も見えないので、これが運動を兼ねた憩いのひと時なのか、いざという時のための水泳訓練なのか、そもそも潜水艦の名前もいつの写真かもわかりません。...
View Article「艦隊で最も多忙な奴」の機関室〜駆逐艦 ジョセフ・P・ケネディJr.
マサチューセッツのフォールリバーにあるバトルシップコーブ。ここに展示されている駆逐艦「ジョセフ・P・ケネディJr.」 について中断していましたが、残りをお送りします。 よく考えたら、いやよく考えずとも、この「ジョセフ・ P・ケネディJr.」、愛称ジョーイPが、わたしの実際に見た初めての駆逐艦です。 駆逐艦。デストロイヤー。...
View Articleキーストーン駆逐艦隊〜駆逐艦 ジョセフ・P・ケネディJr.
ジョーイPこと駆逐艦「ジョセフ・P・ケネディ・Jr.」見学記、最終回です。 現地にあった説明の艦体断面図ですが、 番号の振られた部分を説明しておくと、 1、 マシンガン 第二次世界大戦の駆逐艦の名残で防空のために搭載していた 冷戦時代は特に当時現れた戦闘機には役に立たなかった 2、爆雷(DEPTH CHARGE) MK-10/11...
View Article映画「海軍」昭和18年版〜海軍兵学校入学
真珠湾攻撃で特殊潜航艇に乗ってハワイに出撃し、九軍神と呼ばれた軍人たちがいました。 その死に様に感銘を受け、一人の小説家が朝日新聞に彼らのうち一人をモデルに連載を始めました。 それが岩田豊雄作「海軍」です。 連載と同時に人気となり、朝日文化賞を受賞したこの作品は、作者曰く 「伝記ではなく、軍神を生んだ海軍をテーマとする方が適当だと思った」...
View Article映画「海軍」昭和18年版〜真珠湾突入
戦時中に映画化された岩田豊雄原作「海軍」、続きです。 本編主人公を演じるのは山内明(やまのうちあきら)。この映画が実質デビュー作で、この映画で人気が出てスターになったそうです。 そして時は矢の如く過ぎ去り、真珠湾攻撃の軍神の一人、横山正治をモデルとした谷真人が兵学校の一号生徒としてカッター競技に檄を飛ばす日が来ました。 「全身で漕げ!気力で漕げ!いいか、死んでも勝つぞ」...
View Article駆逐艦「カッシン・ヤング」DD-793
ボストンのチャールズタウンにある海軍工廠跡に、かの帆走フリゲート「コンスティチューション」が係留されています。 何日かに渡って「コンスティチューション」についてお話をし終わったところですが、今日は同じヤードの少し後ろ側に係留されて、「コンスティチューション」をまるで護衛するかのようにその姿をとどめているフレッチャー型駆逐艦 「カッシン・ヤング 」USS Cussin Young DD-793...
View Article米軍艦「HEEEEE」の謎〜駆逐艦「カッシン・ヤング」
さて、息子をサマーキャンプに送り届け、TOが帰国した後、わたしは一人で「コンスティチューション」を観るために、ここボストンのチャールズタウン海軍工廠まで来ました。その日は曇りで夏の装いでは震え上がるくらい寒かったのですが、3週間経って息子をピックアップし、家族三人で来た時にはご覧の通り、わたしなど暑さで顔が真っ赤になるくらいの夏模様。 西海岸と違って、昼間の気温差が結構大きいのがボストンです。...
View Articleヤング大佐と「海戦」、キャラハン兄弟と「ミズーリ」特攻
「カッシン・ヤング」について説明した項のコメント欄でunknownさんに「ファイアコントロール」とはつまり銃撃統制室だということを教えていただいて、その上で初めて気がついたことがあります。 その時にこの写真をご紹介したわけですが、そもそも展示艦となっている「カッシン・ヤング」の前の説明版の写真に...
View Article映画「海軍」昭和38年版〜海軍兵学校
戦中に発表された岩田豊雄原作の映画「海軍」について、二日に渡ってご紹介してきました。今日は昭和38年東映映画の同名映画についてお話しします。 タイトル画は、前回の構成で人物だけを入れ替えました。この俳優陣をみて、有名スターが勢揃いしているのに驚かれるでしょうか。 この映画の貴重なところは、こののちアクション俳優として有名になった千葉真一の「それ以前」の姿が見られることです。...
View Article映画「海軍」昭和38年版〜真珠湾出撃
本作は卒業式の行進と表桟橋からの出航なしで、卒業式からいきなり遠洋練習艦隊の「磐手」艦内のシーンになります。 67期の練習航海は「磐手」と「八雲」で行われ、以前ここでお話しした潜水艦の越山澄尭候補生は「八雲」、当ブログ筆者ご贔屓の笹井醇一候補生は「磐手」乗り組みでした。 士官候補生の制服というのを初めて見たのですが、軍帽は士官と同じ、詰襟にボタン、しかもグレーという微妙なスタイルです。...
View Article小説「海軍」〜古本で見つけた或る”書き込み”
映画「海軍」について、昭和18年版と38年版の戦中、戦後の映画化作品についてお話ししてきました。 ここでやはり原作を読んでおこうと、現代語版を取り寄せたのですが、どちらの映画でも取り上げられなかった部分が、実はこの小説の大変大きなパートを占めていることに気がついたので、ご紹介しておきます。 幼い頃から海軍好きで、海軍に入ることを夢見てきた、主人公谷真人の親友、牟田口隆夫。...
View Article出航前夜〜護衛艦「いせ」転籍壮行行事
護衛艦「いせ」は2011年に就役して以来、母港を呉としてここからフィリピンの台風災害に関して派遣された救援隊に参加、あるいはリムパックに参加するなど、国防の任を負ってきました。...
View Article自衛艦旗掲揚〜護衛艦「いせ」転籍壮行会
佐世保に転籍する「いせ」を見送るために、「いせ」後援会の皆さんに混ぜていただいて、現在なぜか一緒に「いせ」にいるわたしです。 ラッタルを上がったところにある「いせ」の艦名板だけは急いでいても撮る。 これは伊勢神宮大宮司、鷹司尚武氏の揮毫によるもので、木材は宇治橋に使用されていた欅なのだそうです。宇治橋も式年遷宮の時に掛け直したってことなんでしょうか。...
View Article乗組員乗艦〜護衛艦「いせ」転籍壮行行事(+社会人としてのカラオケ道)
護衛艦「いせ」が呉から佐世保に転出する日、自衛艦旗掲揚をエレベーターから見届け、そのまま降りてきたところまでお話ししました。 「いせ」の前には、幹部、海曹、海士の代表が儀式のために並びました。...
View Article「いせ」と「かが」〜護衛艦「いせ」転籍壮行行事
さて、カラオケの話が前回意外にに盛り上がりましたが(笑)、カラオケの効用といいますか、乗組員の皆さんのオフの顔を見たことで、なんといいますか、お見送りするのにぐっと思い入れが深まった気がします。 壮行行事が終わり、乗員が乗り込んでいった後、佐世保に向かう「いせ」は出航に向けて作業が行われています。 ラッタルは機械操作でハッチに収納されていきます。...
View ArticleWHITE BASE 「かが」〜呉艦船めぐりツァー
海上自衛隊呉地方総監部の昭和岸壁で行われた「いせ」の壮行行事と、出航見送りも無事に終わりました。 広島空港への空港バス発車までまだたっぷり時間があるので、とりあえず入船山公園にでも行こうか、となんとなく考えていたのですが、次に行くところまで送ってくださるというS一佐の車に乗り込む前に鉄火お嬢さんが呉港クルーズはどうか、と言い出し、時間も調べたところ、ちょうどいいタイミングで船が出ることが判明。...
View Article